投稿

11月, 2019の投稿を表示しています

燃費記録(最終回) 2019/11/25

イメージ
Zil Noble 燃費記録 🚌カムロード ディーゼルターボ 4WD車 前回燃費記録(17)以降の9月~11月給油のレポートです。 最近、気になる燃費落込みが無かったので(言い訳…) 暫くレポートしていませんでした😁 10月にNoble号長期入院があり、3カ月間で4回給油のみでした。 個々の値を出します。 ①走行距離    356.8 km  給油量     41.21ℓ   燃 費       8.66km/ℓ   ②走行距離    307.5 km  給油量     33.26ℓ   燃 費      9.25km/ℓ   ③走行距離    524.8 km  給油量     64.88ℓ   燃 費      8.09km/ℓ    ※Noble号入院期間中…何か?? ④走行距離    513.9 km  給油量     56.08ℓ   燃 費      9.16km/ℓ   ★総走行距離 13,683.7 km  総給油量   1,628.61ℓ   平均燃費    8.40km/ℓ   生活水タンクと清水タンクは、旅に出るときにはほぼ満タンで多少重めです。 但し、私の場合、荷物積載量は比較的少なく、たぶん良燃費の貢献はコレだと思っています。 最後に、納車後16カ月のグラフも載せます。 総平均 8.4km/ℓ … 夏時期の季節変動は見られませんが、 冬時期、FF暖房を結構使い軽油を消費するので、この分燃費が落ちます。 なので冬時期のFF暖房消費での軽油消費を考慮すれば、おおよそ読めそうです。 さて、傾向もつかめ平均燃費に大差出ないことが解りましたので、この辺りで燃費レポートは最終回にさせて頂きます。 最後まで読んで頂き有難うございました よろしければポチッとお願い致します😄 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村

世界遺産 熊野古道 古道歩きの体験ツアー

イメージ
熊野古道の体験ツアーに行きました👣👣👣 熊野古道・・・ いつか歩いてみたいと思っていたのですが、そのアクセスや歩き方など分らずにいました。 そんな中、FB友さんから体験ツアーの情報を頂き、早速歩いてきました😃   👉 HP 古道歩きの里『ちかつゆ』 この古道歩き館「ちかつゆ」が近露王子の近くにあります。 位置関係(行程)は、牛馬童子~近露王子~継桜王子で、この古道歩き体験では牛馬童子か継桜王子の起点にバスで送ってくれます。 そこから熊野古道を歩いて古道歩き館「ちかつゆ」に戻るわけです。 それぞれ2コースを分けるか全工程歩くかは、最初のDVD学習で決めればOK!! 今回、私たちは 牛馬童子コースで近露王子まで歩き、ここから再度送迎をお願いして、 継桜コースを近露王子まで歩きました。 実は、近露王子 →  継桜王子が結構な登り坂になります。 軟弱な私たちでは途中で挫折する可能性大です💦 なので、ラクチンな下り方向にしました😅 対象付近の歩き図です。 この時期、天候も比較的安定していてイイ季節です。 もう少し秋が深まれば紅葉も楽しめますね。 先ずは牛馬童子コース 起点(道の駅/熊野古道中辺路)でバスを降り、熊野古道に入ります。 熊野古道の立札見るといよいよと実感 熊野古道には要所々に案内版があるので安心です(^^♪ 歩き始めてから30分ほどで 牛馬童子像 に着きます。 着いて直ぐの感想・・・ ・・・思っていたより相当小さい!! 牛馬童子から先は下り坂が少し続きます。 一部石畳なので、山水が出て濡れていればとても危険💦 5分ほど歩くと近露の家々が見渡せる休憩所に到着。 ここで休憩して水分補給ね💧 近露地区から正面の二つの山の間(黄色い線付近)が熊野古道、本宮まで続きます。 遠いね・・・ 牛馬童子コースのゴール、近露王子です。 ここから継桜王子起点に送って頂く為、古道歩き館にTel... 継桜王子スタート地点まで送って貰ったのですが、結構な走行距離💦 この距離、歩いて戻るのかとチョッと心配になりました😅 継桜王子起点の「野中の清水」でバスを降ります。 この起点から継桜王子へ

やっと戻ってきたぁ~! Noble号修理完了♪

イメージ
Noble号がVantech京都から戻ってきました~♪ 焼損した清水タンク水中ポンプ。 交換して頂きました!! この取付け時に、少々工夫を!! キャンカーを使わない時の乾燥保管で誤ってポンプが空回りしないように、中間にコネクタを付けて貰いました。 これで、空回り事故を防ぐ事が出来ます😁 そして、ユルユルに緩んでいた清水側の蛇口もキッチリ締めて貰いました。 そもそも、このユルユルが蛇口閉め誤りで長時間通電の原因だったかも💦 ゲルコートも綺麗になってました✨ まぁ、発生率は少ないとは言え有り得るトラブル・・・ キチンとVantechさんは対応頂けるので、特に問題はありませんね😄 今回、一緒に足回りの快適化を行いましたが、この結果は少し体感しないと分らないので、後日のブログで👍 最後まで読んで頂き有難うございました よろしければポチッとお願い致します😄 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村