キャンカーメンテナンス走行~石山寺から湖岸緑地へ

キャンピングカー🚐
日常車に小型車を使っていると、キャンピングカーの稼働は休日のみになりますね。



土日に所用が出来ると、当然キャンピングカーもお休み・・・
その結果、都合半月動きません💤💤💤

この状態を繰り返すと長期間うごかず、キャンピングカーに良くありません💦

メインバッテリーの電圧低下や、エンジンオイルの潤滑低下、駆動系オイルも下がります。
そして、タイヤも動かないので変形や劣化につながります😱



なので、最低週1回のメンテナンス走行を心掛けています。

そして今回は、せっかくなので少し遠くへ🚐💨

びわ湖の南端、瀬田の洗堰を目指し、そこから湖岸道路を北上して湖岸緑地なんかでマッタリしようかと。。。😄

湖岸緑地公園 👉 


瀬田の洗堰近くのファミリーマートで、マッタリ用食材と飲み物を調達。
そこで、パートナーさんが
『この近くにある石山寺に行きたいね♪』


石山寺は、ちょうどファミマと瀬田川を挟んで向かい側近くに位置するので、早速行くことに。

石山寺 👉 

(石山寺)
石山寺は、滋賀県大津市にある東寺真言宗の寺院。
御本尊は如意輪観世音菩薩(如意輪観音)さま。
西国三十三所観音霊場第13番札所となっていて、
紫式部が源氏物語の着想を得たという伝承があるお寺です。


石山寺は大きな駐車場やバス停があります。
バス用の駐車枠を案内されたのですが、結構な傾斜です💦


バス停から山門への道すがら、まだ紅葉が綺麗♪



手水舎の横から結構な登り階段💦


階段を上がり、広がる境内には、
珪灰石(石山寺硅灰石)という巨大な岩盤が聳え立ちます。
これが寺名の由来だそうです。
スゴイ!!!

(本堂)


本堂横には「紫式部の間」が造られていました


(多宝塔)


(御影堂)


(大黒堂)

ほっこりと・・・・


御朱印も頂きました♪


びわ湖南端から京都宇治に流れる瀬田川沿いにある石山寺。
瀬田川と言えばびわ湖固有の『瀬田しじみ』
冬の時期が旬ですね。


この石山寺山門界隈には、幾つかのお食事処があります。
「志じみ茶屋・湖舟」さんで、しじみご飯を頂きました。
しじみの出汁がスッゴク出てて、とても美味しい(*^▽^*)
で、Photoすっかり忘れてました💦


石山寺を後にして、瀬田の唐橋を渡りびわ湖西側へ
ここから湖岸道路を北上です。


この瀬田の唐橋から北へびわ湖大橋までの間には、
数多くの湖岸緑地公園が整備されています。


ところが、いま流行なんですね。。。
冬キャンプで、京都,奈良,三重・・・県外ナンバーの車が駐車場は満車!!🚙
皆さん、寒さ完全防備エスキモーのような恰好で気合いっぱい楽しんでおられます。


すいている公園Pを探し北上💨
緑地公園・津田江南に辿り着きました。



しかし・・・
天気が崩れてきました (´;ω;`)ウゥゥ
そして、強風で雨も降ってきました☔



仕方ありません・・・
キャンピングカー内でマッタリです♪♪



車外に出られないのでは仕方ないので、そこそこで切り上げて帰宅です。

本日、メンテナンス走行には十分な距離で、FFヒーターもたっぷり稼働できました。

帰ったら、カセットトイレを掃除して、終了です😅


最後まで読んで頂き有難うございました
よろしければポチッとお願い致します😄
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

コメント